渡良瀬遊水地に生育しているアリアケスミレの全体画像と説明文書
渡良瀬遊水地に生育しているアリアケスミレの画像その2
渡良瀬遊水地に生育しているアリアケスミレの全体画像と説明文書(種子)

アリアケスミレ  スミレ科

学名:Viola betonicifolia var. albescens

花期  4~5月
出会い度  ★★★★☆(渡良瀬遊水地内)
草丈  10cm
環境  低地の湿った田の畦や川岸など
特徴

 多年草。根出葉だけを出し、立ち上がる茎(地上茎)を持たない。花の色は白色のものが多いが、紫が強いものまで変異がある。スミレとは花の色(スミレは濃い紫)で、ニョイスミレ(ツボスミレ)とは葉の形(ニョイスミレは円形)で、タチスミレとは地上茎がない(タチスミレは茎があって長く伸びる)ことで区別できる。

備考  遊水地では、やや湿った日当たりの良い場所でよく見られる。谷中湖北の子供広場の芝地では群生している。