学名:Juncus leschenaultii
花期 | 5~7月 |
出会い度 | ★★★☆☆(渡良瀬遊水地内) |
草丈 | 10~40cm |
環境 | 日当たりのよい湿地、浅い池沼 |
特徴 | 多年草。茎は2稜形で狭い翼がある。葉は扁平の剣状。おしべは3個。よく似たものに、ハリコウガイゼキショウ、ニッコウコウガイゼキショウ、アオコウガイゼキショウ、ハナビゼキショウ、ヒロハノコウガイゼキショウなどがあり、葉の形状、茎の形状、おしべの数、蒴果の形状や長さなどで同定する。 |
備考 | 遊水地では、掘削地の湿地や浅い池に出てくる。この仲間の中では最も普通。 |