渡良瀬遊水地に記録のある植物リスト


記載文献一覧

文献番号 発 表 者 発表年 論 文 名
長谷川順一  1992 「栃木県植物分布資料」『フロラ栃木第1号』p2-7 栃木県植物研究会
園部力男  1992   「栃木県内での帰化植物の分布資料」『フロラ栃木第1号』p14-23
佐藤光一・野口達也 1992 「栃木県の植物ニュース(1)」『フロラ栃木第1号』p44
野口達也・佐藤光一 1994 「栃木県の植物ニュース(3)」『フロラ栃木第3号』p16-21
園部力男 1994 「栃木県の植物の記録」『フロラ栃木第3号』p22-27
吉川誠 1995 「1995年栃木県植物研究会観察会実施結果」『フロラ栃木第4号』p53
長谷川順一 1995 「栃木県植物分布資料(2)」『フロラ栃木第4号』p1-9
野口達也 1995 「栃木県産種子植物の観察(1)」『フロラ栃木第4号』 p14-20
野口達也・佐藤光一 1995 「栃木県の植物ニュース(4)」『フロラ栃木第4号』p21-27
10 大和田真澄・小倉洋志 1996 「渡良瀬遊水地の植物相」『栃木県立博物館研究紀要No .13』p31-108
11 野口達也 1998 「栃木県の植物ニュース(7)」『フロラ栃木第7号』p19
12 長谷川順一 1998 「栃木県植物分布資料(4)」『フロラ栃木第7号』p40-50
13 佐藤光一・田村幸男・野口達也 1998 「フォトだよりinとちぎ2」『フロラ栃木第7号』p1
14 野口達也 1999 「栃木県の植物ニュース」『フロラ栃木第8号』p19-20
15 大和田真澄 2000 「渡良瀬遊水地の植物相に追加される種」『フロラ栃木第9号』p19-20
16 栃木県自然環境基礎調査植物部会編 2003 『栃木県自然環境基礎調査 とちぎの植物Ⅰ・Ⅱ』栃木県
17 渡邊幹男・石川恭子・大和田真澄・芹沢俊介 2003

「ナガバノイシモチソウ赤花型と白花型の遺伝的・形態的分化」

『シデコブシ第2巻第2号』p57-64 愛知みどりの会

18 長谷川順一 2005 「栃木県内のアメリカタカサブロウの分布拡大」『フロラ栃木第13号』p11-16
19 支倉千賀子 2007 「ハタベスゲを栃木県で発見」『フロラ栃木第15号』p9
20 大和田真澄 2008 「渡良瀬遊水地の植物相に追加する種」『フロラ栃木第16号』p53-55
21 渡邊幹男・芹沢俊介 2009 「ツリフネソウ属の1新種ワタラセツリフネソウ」『シデコブシ第1巻第2号』p61-70 愛知みどりの会
22 園部力男 2011 「栃木県の植物の記録」『フロラ栃木第19号』p34
23 園部力男 2012 「栃木県の植物の記録」『フロラ栃木第20号』p64-66
24 大和田真澄 2012 「県新産 キタミソウを渡良瀬遊水地で確認」『フロラ栃木第20号』p74
25 栃木県林務部自然環境課・栃木県立博物館編 2005 『レッドデータブックとちぎー栃木県の保護上注目すべき地形・地質野生動植物』栃木県
26 大和田真澄 青木雅夫 齋藤広道 逆井重男 田中由紀子 石川晴男 西原範雄 白井勝二 2019  「渡良瀬遊水地の植物相に追加訂正する種」『フロラ栃木第27号』
27 渡邊幹男 青木雅夫 2020 「渡良瀬遊水地に生育するアイノコヒルムシロの遺伝的特性」『フロラ栃木第28号』
28 青木雅夫 2022 「渡良瀬遊水地にオオバシナミズニラ」『水草研究会誌』( 113):31-35
29 青木雅夫 田中由紀子 2023 「栃木県巴波川にドクニンジンConium maculatum L.」『フロラ栃木第31号』p18-24