渡良瀬遊水地に生育しているコシオガマの画像その1
渡良瀬遊水地に生育するコシオガマの画像その2
渡良瀬遊水地に生育するコシオガマの画像その3

コシオガマ ハマウツボ科(旧ゴマノハグサ科)

学名:Phtheirospermum japonicum

花期  9~10月
出会い度  ★☆☆☆☆(渡良瀬遊水地内)
草丈  30~60cm
環境  低山の日当たりのよい草地
特徴  1年草。葉緑素を持つ半寄生植物。全体に著しく腺毛がある。
備考  遊水地では、局在しており、まれ。