渡良瀬遊水地に生育するハキダメギクの全体画像と説明文書
渡良瀬遊水地に生育するハクダメギク(花)の画像

ハキダメギク キク科

学名:Galinsoga quadriradiata  外来種 

花期  6~11月
出会い度 ★★★★★ (渡良瀬遊水地内)
草丈 高さ 50 cmほどになるが、20 cm前後の個体が多く見られる。 
環境 畑地、路傍、荒地などに生える。 
特徴 葉は、卵形で粗い鋸歯があり多毛で、対生する。頭花は 5 mmほどと小さいが、舌状花は白くて目立ち、先が 3裂し、冠毛がある。コゴメギクと似ているが、コゴメギクは舌状花のそう果に冠毛がないことで見分けられる。 
備考 熱帯アメリカ原産の帰化植物。植物体が痩せて貧弱な感じがするものはコゴメギクを疑って、頭花を観察してみるとよい。