渡良瀬遊水地に生育するヒメシオンの全体画像と説明文書
渡良瀬遊水地に生育するヒメシオンの画像その2

ヒメシオン キク科

学名:Aster fastigiatus

花期

 8~10月

出会い度 ★★★☆☆ (渡良瀬遊水地内)
草丈 0.3~1 mほどになる 
環境 湿草原や小川の縁などに生える。 
特徴 葉は線状披針形~披針形で先と基部は次第に細くなる。茎の下方は紫色を帯びる。花の付いていない時期はホソバオグルマと似ているが、立ち上がる茎の上部で巻いて開く前の葉裏が無毛で、ホソバオグルマには白い毛が多数ついていることで区別できる。花は密な散房状となった花茎に 1 cmに満たない小さな、舌状花の白い頭花を多数つける。 
備考 文献上では葉の裏に微細な短毛があると記述されているが、花序についているような短毛は付いていないようである。個体によって異なるのであろうか。関東地方だけで見るとかなり少ない種類のようで、栃木県における準絶滅危惧指定がもっとも低いレベルである。栃木県内でも生育地は少ないようであるが、遊水地内では比較的普通に出会える。