| 花期 | 
                     4~6月
                 | 
        
            | 出会い度 | ★★☆☆☆(渡良瀬遊水地内) | 
        
            | 草丈 | 15~30cm | 
        
            | 環境 | やや湿った野原や道ばた | 
        
            | 特徴 | イチゴのような赤い漿果ができるが、食べても味がなくて美味しくない(毒ではない)。似たものにヤブヘビイチゴがあるが、ヤブのほうでは小葉の先端がややとがるのに対し、こちらは小葉の先がとがらない。またオヘビイチゴがあるが、オの小葉が5枚であるのに対し、こちらは3枚。 | 
        
            | 備考 | 遊水地では遊水地では、日当たりの良い湿った草地で見られるが、オヘビイチゴより少ない。谷中湖北の子供広場などでよく見られる。 |