学名:Euphorbia adenochlora 準絶滅危惧
| 花期 | 4~5月 | 
| 出会い度 | ★★★☆☆(渡良瀬遊水地内) | 
| 草丈 | 30 cm前後 | 
| 環境 | 氾濫原や原野。 | 
| 特徴 | 花序の下にある苞葉が花弁のように黄色いのでこれが花のように見える。傷つけると乳液を出す。6月を過ぎると、紅葉して葉を落とし、地上部は枯れる。 | 
| 備考 | 根茎は芋のようになって大きい。ヨシ焼き後、堤防や路傍から離れた原野に黄色い花群が点在して見られるのは本種であることが多い。ヨシ焼きによって一定の個体群が保たれているものと見られる。 |