学名:Lindernia procumbens
| 花期 | 8~10月 |
| 出会い度 |
★★★☆☆(渡良瀬遊水地内) |
| 草丈 | 10~15cm |
| 環境 | 水田、湿地 |
| 特徴 | 1年草。葉の鋸歯はほとんどない。果実の先は丸みがある。種子に横方向の脈がない。全体に腺毛はない。似たものに(いずれも葉に鋸歯があり、種子に横脈がある)アメリカアゼナ(葉の基部は茎を抱かない、果実の先はとがる)、タケトアゼナ(葉の基部が茎を抱く、果実の先はとがる)、ヒメアメリカアゼナ(腺毛がある)がある。 |
| 備考 | 遊水地では、水際や掘削跡の泥地に出る。 |