渡良瀬遊水地に生育しているアキノエノコログサの全体画像と説明文書

アキノエノコログサ イネ科

学名:Setaria faberi

花期  7~10月
出会い度  ★★★★☆(渡良瀬遊水地内)
草丈  40~160cm
環境  道ばた、草地
特徴  1年草。花序の剛毛は淡緑~淡緑紫色。エノコログサに似ているが、穂が垂れる。登実小花の背は露出する。ねこじゃらしなどと呼ばれるエノコログサの仲間には似たものが多く、正確な同定にはルーペが必要となる。近縁種に、エノコログサキンエノコロ、コツブキンエノコロ、オオエノコロ、イヌアワ、ムラサキエノコロなどがある。

 

備考  遊水地では道ばたなどに普通。