渡良瀬遊水地に生育しているマメアサガオの全体画像と説明文書

マメアサガオ ヒルガオ科

学名:Ipomoea lacunosa  外来種 

花期

 7~9月

出会い度 ★★★★☆ (渡良瀬遊水地内)
草丈 長さ数メートルになる 
環境 道端や河川敷などに生える。 
特徴 花が咲いてようやく他の種類と区別できる。花冠は 2 cmほどで、白色が多く、淡紫色のものも見られる。花柄は葉柄より短く、1~3個の花をつける。似た種類にホシアサガオがあり、ホシアサガオは花冠が淡い紅色で、花柄は葉柄より長くて、3~10個の花をつける。 
備考 北アメリカ原産の1年生草本。この仲間は葉形に変異が多いので、特別な葉形や特徴を持った種類を除き、注意して観察した方がよいと思う。