ホーム
渡良瀬遊水地植物の会
知る活動20
守る活動
広める活動
会則
会員の研究
マイヅルテンナンショウ播種実験
お問い合わせ
植物図鑑(画像で探す)
春の植物
白色系
赤・朱色系
黄色系
緑色系
紫・青・茶色系
花以外、種子の色など
木
夏の植物
白色系
赤・朱色系
黄色系
緑色系
紫・青・茶色系
花以外、種子の色など
木
秋冬の植物
白色系
赤・朱色系
黄色系
緑色系
紫・青・茶色系
花以外、種子の色など
木
植物図鑑(植物名で探す)
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
植物の概要と環境要因
植物の概要
環境要因
面積
冠水と水環境
ヨシ焼き
富栄養化
土壌の掘削と植物の遷移
植物リスト文献記録
シダ・双子葉離弁花類
双子葉合弁科類
単子葉類
貴重種リスト
外来植物一覧
記載文献一覧
ホーム
渡良瀬遊水地植物の会
知る活動20
守る活動
広める活動
会則
会員の研究
マイヅルテンナンショウ播種実験
お問い合わせ
植物図鑑(画像で探す)
春の植物
白色系
赤・朱色系
黄色系
緑色系
紫・青・茶色系
花以外、種子の色など
木
夏の植物
白色系
赤・朱色系
黄色系
緑色系
紫・青・茶色系
花以外、種子の色など
木
秋冬の植物
白色系
赤・朱色系
黄色系
緑色系
紫・青・茶色系
花以外、種子の色など
木
植物図鑑(植物名で探す)
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
植物の概要と環境要因
植物の概要
環境要因
面積
冠水と水環境
ヨシ焼き
富栄養化
土壌の掘削と植物の遷移
植物リスト文献記録
シダ・双子葉離弁花類
双子葉合弁科類
単子葉類
貴重種リスト
外来植物一覧
記載文献一覧
ホーム
過去の更新情報
2020/12/16
「遊水地のいま」を12/11の鷹見台からの夜明けの写真に
変更しました。
2020/12/13
「遊水地のいま」を12/06の谷中湖の夜明けの写真に
変更しました。
2020/12/07
「遊水地のいま」を12/06のトダシバの写真に
変更しました。
タイトルの背景を谷中湖の風景に変更しました。
2020/11/25 タイトルの背景を桜づつみからの初冬の風景に変更しました。
2020/11/18
「遊水地のいま」を11/14の
アマチャヅル
の実の写真に
変更しました。
2020/11/16
「インターネット植物図鑑」に
フユノハナワラビ
を追加登録しました。
2020/11/08
「遊水地のいま」を11/07の
イヌセンブリ
の写真に
変更しました。
2020/11/07
「知る活動」
を更新し、本日の調査会を追加しました。
2020/11/05
「インターネット植物図鑑」に
カニクサ
を追加登録しました。
2020/10/30
「遊水池のトピックス」にムクノキの実を追加しました。
2020/10/29
「インターネット植物図鑑」に
ナワシログミ
、
ホソアオゲイトウ
、
ミズマツバ
を追加登録しました。
2020/10/27
「遊水地のいま」を10/20の筑波山の写真に
変更しました。「遊水池のトピックス」に10/18の「
ワタラセツリフネソウ
の種が弾けた」を追加しました。
2020/10/23 タイトルの背景を
ヒメシオン
の写真に変更しました。
2020/10/16
「インターネット植物図鑑」に
マルホホタルイ
、
ヒメヒラテンツキ
、
ミズガヤツリ
、
シカクイ
、
ヤノネグサ
、
シロバナヤノネグサ
を追加登録しました。
2020/10/15
「遊水地のいま」を10/06の
アケビ
の写真に
変更しました。
2020/10/09
「インターネット植物図鑑」に
アイダクグ
、
ケツユクサ
を追加登録しました。
2020/10/08
「遊水地のいま」を10/07の
フジバカマ
にアサギマダラの写真に
変更しました。「遊水地のトッピクス」に10/02のトラクターとコウノトリ、10/07の
コシオガマ
を追加しました。
2020/10/04
「遊水地のいま」を10/0
3
の
シロバナナガバノイシモチソウ
の写真に、タイトルの背景を
ワタラセツリフネソウ
の写真に、
変更しました。「知る活動」を更新し、10/03の
調査会
を追加しました。
2020/09/23
「インターネット植物図鑑」に
コキクモ
を追加登録しました。
2
020/09/19
「広める活動」
を更新し、一般公開の観察会を追加しました。
2020/09/1
7「インターネット植物図鑑」に
キカシグサ
、
タタラカンガレイ
、
タマガヤツリ
、
アメリカアゼナ
、
ヒメホタルイ
、
ホシクサ
、
ケゴンアカバナ
、
イヌビエ
、
シロガヤツリ
、
カワラスガナ
、
ヤハズソウ
を追加登録しました。
2020/09/12
「遊水地のいま」を09/12の
ミズアオイ
の写真に変更しました。
2020/09/07
「遊水地のいま」を09/05の
ミズオオバコ
の写真に変更しました。
2020/09/06
「知る活動」
を更新し、09/05の観察会を追加しました。「遊水池のトピックス」にムスジイトトンボの写真を追加しました。
2020/08/29
「遊水地のいま」を8/27の
ハタケテンツキ
の写真に変更しました。
タイトルの背景を
タコノアシ
の写真に変更しました。
2020/08/27「インターネット植物図鑑」に
ヌメリグサ
、
ハタケテンツキ
、
メリケンガヤツリ
を追加登録しました。
2020/08/20
「遊水地のいま」を8/19の
タコノアシ
の写真に変更しました。
2020/08/10「インターネット植物図鑑」に
ノカンゾウ
を追加登録しました。
2020/08/08
「遊水地のいま」を
コウヤワラビ
の写真に変更しました。
「
遊水池のトピックス」に
クサネム
を追加しました。
2020/07/31
「遊水地のいま」を07/30の
シロバナ
ナガバノイシモチソウ
の写真に変更しました。
2020/07/28「インターネット植物図鑑」に
クロテンツキ
、
セイタカハリイ
を追加登録しました。
2020/07/24「インターネット植物図鑑」に
ヒメシダ
を追加登録しました。
2020/07/17「遊水地のいま」を07/16の
エゾミソハギ
の写真に変更しました。
2020/07/13「インターネット植物図鑑」に
ミクリガヤツリ
を追加登録しました。
2020/07/11「遊水地のいま」をミクリガヤツリの写真に変更しました。
2020/07/08「インターネット植物図鑑」に次の植物を追加登録しました。
オオニワゼキショウ
、
カスマグサ
、
カワラナデシコ
、
キュウリグサ
、
クマヤナギ
、
コシオガマ
、
ゴマノハグサ
、
ヒメナミキ
2020/07/06「遊水池のトピックス」にアカメガシワの葉の二対の蜜腺を追加しました。
2020/07/05
「知る活動」を更新し、07/04の観察会を追加しました。タイトルの背景を
ホソバオグルマ
の写真に変更しました。
2020/07/01「遊水地のいま」を06/24の
コバノカモメヅル
の写真に変更しました。
2020/06/21
「遊水地のいま」を06/21の
ハンゲショウ
の写真に変更しました。「知る活動」を更新し、06/21の観察会を追加しました。タイトルの背景をハナムグラの写真に変更しました。
2020/06/16
「遊水地のいま」を06/15の
チゴザサ
の写真に変更しました。
2020/06/14「インターネット植物図鑑」に
ウラシマソウ
を追加しました。
2020/06/13
植物リスト
にアイノコヒルムシロを追加しました。
植物の概要ページ
にある総種数は802種類になりました。
文献一覧ページ
も更新しました。
2020/06/10「インターネット植物図鑑」に
アオオニタビラコ
、
ヒエガエリ
を追加しました。
2020/06/09
「遊水地のいま」を06/07のチガヤ
の写真に変更しました。
2020/05/16
「遊水地のいま」を05/15のハナウド
の写真に変更しました。
2020/05/07
「遊水地のいま」を05/06のスイバの写真に変更しました。
2020/05/04「遊水地のトッピクス」に05/03のミズキの開花の写真を追加しました。
2020/05/01「遊水地のいま」を04/30のヌマアゼスゲの写真に変更しました。
タイトルの背景をサクラソウの写真に変更しました。
2020/04/23「遊水地のいま」をトキイロフデリンドウの写真に変更しました。
2020/04/20 タイトルの背景をノウルシの写真に変更しました。
2020/04/14「インターネット植物図鑑」にセキショウを追加しました。
2020/04/12「遊水地のいま」を04/11のエキサイゼリの写真に変更しました。「遊水地のトピックス」に04/11のショウブの写真を追加しました。
2020/03/26「遊水地のいま」を03/25のヤマエンゴサクの写真に変更しました。
2020/03/22「遊水地のいま」を03/21のヨシ焼きの写真に変更しました。
2020/03/16「遊水地のいま」を03/15のゴマギの葉の芽生えの写真に変更しました。
2020/03/15「遊水地のトピックス」に03/14のエドヒガンの写真を追加しました。
2020/03/09「遊水地のいま」を03/03のシロバナホトケノザの写真に変更しました。
2020/02/27「遊水地のいま」を02/26のヤブカンゾウの芽の写真に変更しました。
2020/02/20「遊水地のいま」を02/19の太陽の暈の写真に変更しました。
2020/02/18「遊水地のトピックス」に02/17のオオハクチョウの幼鳥の写真を追加しました。
2020/02/12「遊水地のトピックス」に02/08のセキショウの写真を追加しました。
2020/02/10「遊水地のいま」を02/08の遊水地での工事と日光白根山の写真に変更しました。
2020/01/30「遊水地のいま」を01/29のヤナギの写真に変更しました。
2020/01/13「遊水地のトピックス」に01/11のアカメヤナギの幹に着生したノキシノブの写真を追加しました。
2020/01/11「遊水地のいま」を水辺のハコベ類とタネツケバナの仲間の芽生えの写真に変更しました。
2020/01/02「遊水地のいま」を01/02の桜づつみから見た富士山の写真に変更しました。タイトルバックを芽生えの写真に変更しました。
2019/12/15「遊水地のいま」を12/14のツルウメモドキの写真に変更しました。
2019/12/10「遊水地のいま」を12/09のエノキの写真に変更しました。
2019/12/03「遊水地のいま」を12/01のヨシ原の茜雲と四日月の写真に変更しました。
2019/11/18「遊水地のいま」を11/16の草紅葉の写真に変更しました。
2019/11/09「遊水地のいま」をガガイモの種子の写真に変更しました。
2019/11/04「インターネット植物図鑑」にイヌスギナ、オオオナモミ、ナンバンギセルを追加
しました。
2019/11/03「遊水地のいま」を11/02 のキンエノコロの写真に変更しました。「遊水地のトピックス」に11/02 の台風19号による遊水地の水位の写真を追加しました。「知る活動」を更新し、11/02の調査会を追加しました。
2019/10/17 「遊水地のトピックス」に10/13の遊水地の様子の写真を追加しました。
2019/10/15 「遊水地のいま」を10/14 の渡良瀬遊水地の写真に変更しました。
2019/10/09 「遊水地のいま」を10/08 のシロネとオギの写真に変更しました。
2019/10/07 「知る活動」を更新し、10/05の調査会を追加しました。
2019/10/05 「インターネット植物図鑑」にアオガヤツリ、カリマタガヤ、ヒメイヌノハナヒゲ、ホソバツルノゲイトウを追加しました。
2019/09/24 「遊水地のいま」を09/23 のヒガンバナの写真に変更しました。
2019/09/22 「知る活動」を更新し、09/21の第2回観察会を追加しました。「トッピックス」に09/21のアゼオトギリを追加しました。
2019/09/15 「遊水地のいま」を09/14のカンエンガヤツリの写真に変更しました。
2019/09/07 第2回植物観察会(一般公開・9月21日開催)の具体的なお知らせを追加しました。参加申し込みを受け付けます。
2019/09/07 タイトルの背景をワタラセツリフネソウの写真に更新しました。「知る活動」を更新し、本日の調査会を追加しました。
2019/09/03「遊水地のいま」を09/02のヒデリコの写真に変更しました。
2019/08/27「インターネット植物図鑑」にベニバナボロギク、ミズキを追加しました。
2019/08/24「遊水地のいま」を08/22のエビヅルの写真に変更しました
。「遊水池のトピックス」に8/22のギンイチモンジセセリを追加しました。
2019/08/15「文献記録」(植物リスト)を更新しました。新しいAPGⅢ分類による科名を併記しました。
2019/08/11「遊水地のいま」を08/10のニガガシュウの写真に変更しました。
2
019/08/05「遊水地のいま」を08/02のフタバムグラの写真に変更しました。「知る活動」を更新し、08/03の臨時調査会を追加しました。
2019/08/04「イ
ンターネット植物図鑑」にアゼトウガラシ、キバナノマツバニンジン、クサノオウ、サワトウガラシ、ヒメクグ、フタバムグラを追加しました。
2
019/08/04「植物の概要と環境要因」に渡良瀬遊水地の外来植物一覧を新規追加しました。是非ご利用ください。
2
019/07/28「遊水地のいま」を07/27のミミカキグサの写真に変更しました。
2
019/07/20「遊水地のいま」を07/19のアゼオトギリの写真に変更しました。
2019/07/18「インターネット植物図鑑」にアマチャヅル、アメリカオニアザミ、アリノトウグサ、イチョウウキゴケ、ニガクサを追加しました。
2019/07/14「遊水地のいま」を07/13のヌマトラノオの写真に変更しました。
タイトルの背景をタコノアシの花に更新しました。
2019/07/09「インターネット植物図鑑」にアレチノギク、トキホコリ、ハナヤエムグラを追加しました。
2019/07/07「遊水地のいま」を07/06のノアザミの写真に変更しました。「遊水地のトピッックス」に07/06のカンガレイ・タタラカンガレイ、メハジキ、
ハンゲショウを追加しました。「知る活動」を更新し、07/06の調査会を追加しました。
2019/06/27「植物の概要と環境要因」に
4.富栄養化
を追加しました。
2019/06/23「遊水地のいま」を06/22のクサフジの写真に変更しました。
「遊水地のトピッックス」に06/17の環水平アークを追加しました。
2019/06/17「インターネット植物図鑑」にオオバコ、ヒメヤブランを追加しました。
2019/06/15
渡良瀬遊水地植物の会会則
を載せました。
2019/06/09「遊水地のいま」を06/08のカンガレイ等の写真に変更しました。
タイトルの背景をタチスミレに更新しました。
2019/06/09「インターネット植物図鑑」にアゼナルコ、アメリカフウロ、キショウブ、コモチマンネングサ、ツルマンネングサ、マメグンバイナズナ、ヤブジラミ、ヤブタビラコ、ヨウシュヤマゴボウ、ワラビを追加しました。
2019/06/08「文献記録」と関連ページを更新しました。
2019/06/03「知る活動」を更新し、06/01の調査会を追加しました。
2019/06/02「遊水地のいま」を06/01のミゾコウジュの写真に変更しました。
2019/05/27 タイトルの背景をチョウジソウに更新しました。
2019/05/26「知る活動」を更新し、05/11の調査会と05/25の観察会を追加しました。
2019/05/25「遊水地のいま」を05/24のコキツネノボタンの写真に変更しました。
2019/05/18「遊水地のトピッックス」に05/13のオオルリハムシを追加しました。
2019/05/15「インターネット植物図鑑」にアカツメクサ(ムラサキツメクサ)、
エナシヒゴクサ、
ヤブツルアズキを追加しました。
2019/05/13「インターネット植物図鑑」にレンリソウを追加しました。
2019/05/07「遊水地のいま」を05/06のヌマアゼスゲの写真に更新しました。
2019/04/30 「植物図鑑」の種の解説に着手し、とりあえず絶滅危惧種の各種について記入しました。これから少しずつですが増やしていく予定です。
2019/04/29「遊水地のいま」を04/27のヨシ原の中のクサソテツの写真に更新しました。
2019/04/27 第1回植物観察会(一般公開)の具体的なお知らせを追加しました。参加申し込みを受け付けます。
2019/04/27「守る活動」を更新し、04/20の保全活動を追加しました。
2019/04/24「遊水地のトピックス」に04/20のニホンアカガエルを追加しました。
2019/04/23「遊水地のいま」を04/20の「大地の新緑」の写真に更新しました。
2019/04/06「遊水地のいま」を04/05のノカラマツ、トネハナヤスリの芽吹きの写真に更新しました。
2019/03/16「遊水地のいま」をヨシ焼きの写真に更新しました。
第1回植物観察会(一般公開)のお知らせを追加しました。
2019/03/09「遊水地のいま」をミゾコウジュの芽生えの写真に更新しました。
2019/03/02「遊水地のトピックス」に03/01のコミミズクとカメラマンを追加しました。
2019/02/19「遊水地のトピックス」に02/18のキツネを追加しました。
2019/02/17「知る活動」を更新し、02/16の学習会について追加しました。
「遊水地のトピックス」に02/16の一本榎のヤドリギを追加しました。
2019/02/12「遊水地のいま」を02/11 のヒメヨモギの写真に更新しました。
2019/02/02「知る活動」を更新し、学習会について追加しました。
2019/02/02「遊水地のトピックス」に01/30の樹木の冬芽を追加しました。 昨年のトピックスは
「遊水地のトピックス」
のページを作り、そちらに移動しました。
2019/01/31「遊水地のいま」を01/30 のコウヤワラビの胞子葉の写真に更新しました。
2019/01/20「知る活動」の
2019年のページ
を作成し、01/19の学習会について記しました。
2018年
、
2017年
の「知る活動」は、2019年のページのリンクからご覧ください。
2019/01/20「遊水地のトピックス」に01/18の「地球影(ちきゅうえい)とビーナスベルト」を追加しました。
2019/01/14「遊水地のトピックス」に01/12のゴマギと氷の模様を追加しました。「遊水地のいま」を01/12のガマの枯葉の写真に更新しました。
2019/01/01「遊水地のいま」を初富士の写真に更新しました。
2018/12/24「遊水地のいま」を12/19のシオデの写真に更新しました。
2018/12/10「インターネット植物図鑑」に以下の植物を追加しました。イヌムギ、カキドオシ、キツネノマゴ、キンエノコロ、クスダマツメクサ、コセンダングサ、ザクロソウ、シバスゲ、シマスズメノヒエ、シロダモ、トキンソウ、ナガハ
グサ、ホウチャクソウ、マメアサガオ、ムラサキエノコロ、メドハギ
2018/12/04「遊水地のいま」を12/03のアカメヤナギの写真に更新しました。
2018/11/22「遊水地のいま」を11/21のヒメシダの写真に更新しました。
2018/11/12「インターネット植物図鑑」にアカネ、オオニシキソウ、ナガバノウナギツカミを追加しました。
2018/11/11「
植物の概要
」を更新。植物リストにケゴンアカバナ、ヤナギハナガサ、ヒメアメリカアゼナ、アメリカオニアザミを追加しました。
2018/11/10「遊水地のいま」をヨシの写真に更新しました。
2018/11/09「知る活動」を更新しました。
2018/11/06「遊水地のトッピクス」にクツワムシを追加しました。
2018/11/04「遊水地のトッピクス」欄を設けました。なにかトピックスがありましたら、ご投稿お願いします。今回は、コウノトリの食事、ミズオオバコの花、マムシ、イタチについてです。
2018/10/30「遊水地のいま」の写真を10/28のチカラシバの写真に更新しました。
2018/10/22 インターネット植物図鑑にニオイタデを追加しました。
2018/10/20「知る活動」を更新しました。
2018/10/14「遊水地のいま」の写真を10/13のサデクサの写真に更新しました。
2018/10/12 インターネット植物図鑑に以下の植物を追加しました。イトトリゲモ、コブナグサ、チヂミザサ(ケチヂミザサ)、ハマスゲ、ヤブマメ
2018/09/25 「遊水地のいま」の写真を9/24のワタラセツリフネソウの写真に更新しました。
2018/09/18 インターネット植物図鑑に以下の植物を追加しました。クズ、ノミノフスマ、ハタケゴケ、ミゾソバ
2018/09/15 インターネット植物図鑑に以下の植物を追加しました。フシグロ、ヘラオモダカ、オオツヅラフジ、クララ、ヒメシオン、ミゾハコベ
2018/09/09 「遊水地のいま」の写真を9/08のイトイヌノヒゲの写真に更新しました。
2018/09/03 「知る活動」を更新しました。
2018/08/26 「遊水地のいま」の写真を8/25のワレモコウの写真に更新しました。
2018/08/20 「遊水地のいま」の写真を8/19のマツカサススキの写真に更新しました。
2018/08/16 植物の概要と環境要因に、
土壌の掘削と植物の遷移
のページを追加しました。
2018/08/15 インターネット植物図鑑に以下の植物を追加しました。 オオアブノメ、クサネム、ヒメムカシヨモギ
2018/08/09 「遊水地のいま」の写真を8/07のツリガネニンジンの写真に更新しました。
2018/07/29 インターネット植物図鑑に以下の植物を追加しました。 コバナキジムシロ、コバンソウ、スベリヒユ、セイバンモロコシ、タチチチコグサ、チチコグサモドキ、ハキダメギク、ハナイバナ、ハハコグサ、マテバシイ、ヤマハギ、エノキグサ、オオトリゲモ、ケイヌビエ、コゴメガヤツリ、コマツナギ、サガミトリゲモ、セリ、ヒルムシロ、ミズオオバコ
2018/07/24 「遊水地のいま」の写真をタマガヤツリの写真に更新しました。
2018/07/22 インターネット植物図鑑に以下の植物を追加しました。 カヤツリグサ、タケニグサ、ヒナガヤツリ、ミクリ
2018/07/15 「遊水地のいま」の写真を7/14のナガボノシロワレモコウの写真に、タイトルの背景をホソバオグルマに更新しました。
2018/07/05
マイヅルテンナンショウ発芽実験
のページを追加しました。
2018/07/02 「遊水地のいま」の写真を7/2のヤブカンゾウの写真に更新しました。
2018/06/20 知る活動、6/16の調査会の様子を追加しました。
2018/06/19 「遊水地のいま」の写真を6/16のフトイの写真に更新しました。
トップへ戻る
閉じる